サジーはやはり独特の香りと酸味と味があります。どうしても好き嫌いが分かれてしまう飲み物で、栄養価は高いといえ好きでなければ続けられません。そして本当に効果ってあるの?というのは最大の疑問です。サジーについてのマイナスの口コミを洗い出してみました。
主なマイナスの口コミ
@コスメの口コミを見ていると、やはり酸味と味に関するコメントがとても多いですね。味・香りの好き嫌いもはっきりしていますが体に合わない方もおられるようなので、そこはお試しサイズでしっかりと判断したいところですね。
サジーのマイナスコメント:
- 酸味が強すぎて胃が痛くなった
- 香りが苦手
- 冷えには効果が感じられなかった
- 飲み続けたが効果なし
- 体質に合わなかった
- 金銭的に続けられない
- 途中で酸化して飲めなくなってしまった
酸味・香りが気になる
一番多かったのが酸味と香りに関しての口コミでした。酸味はやはり、強いですよね。
強いと覚悟していたので飲んだ時は大丈夫だった、との口コミもありましたが、独特な香りと味があるので、やはりただ単に「すっぱい」というのとも少し違うのが特徴です。
やはり酸味と香りは好き嫌いがはっきりと分かれるところでしょう。
ただ、筆者自身もそうなのですがこの酸味は飲んでいるうちにあまり強いと思わなくなります。ここが不思議なところでもあるんです。
そして独特のコクのような感じがクセになってきます。
単純なレモンのようなストレートな酸っぱさではないのが特徴です。
このストレートな酸っぱさだけではないところは好きな人には好きな味、飲み続けていると気にならなくなってくるという良さもあります。
ここは本当に個人差があるので、ご自身で一度試してみないとわからないところだと思います。
お試しの小さなサイズなら10日分ほどあり、1000円以内で始めることができます。
このサイズあれば十分好きか嫌いかは判断できる期間だと思います。はまる方ははまる味、と言えるので、一度試してみてから継続するかしないかは考えるのがいいと思います。
胃が痛い・体に合わない
胃腸が弱い方は空腹時は避け、食後に薄めて飲むのがおすすめですが、それでも胃や喉が痛くなる方がおられるようです。
こればかりは体質なので、試してみないとわかりませんよね。
確かに、風邪をひいて喉が痛い時に飲むと喉にしみる感じがします。
ただ、これはサジーだけの話ではなく、オレンジジュースでも、梅酒でも喉にぐっときて効いている感じはしますよね。
でも、サジーはそれだけ刺激のあるものなので、胃腸が弱い方は少量からお試ししてみるのがおすすめです。
胃腸の刺激にはなるので、便秘気味の方にはちょうど良い刺激になるかもしれません。
効果が感じられない
効果が感じられない、という口コミは何件かありました。確かにサジーは薬でもないので、個人差もあり、効果が出るまで時間がかかることもあるでしょう。
そして、期待している効果が何かということも関係あります。
すぐに感じられる効果としてよく口コミで挙げられていたのが便秘や疲労回復でした。
天然の果実ジュースなので、効果が出るまでに多少日数はかかるのは仕方ないと思います。
効果を感じるのはもちろん個人差もありますし、年齢なども関係してくると思います。
筆者自身、まず最初に感じたのは便秘や疲労回復。
そして肌の変化、特に肌がきめが細かくなってきたと感じるまでは5ヵ月ほどかかっていますので、続けることが変化を感じる秘訣だと思っています。
続けることで少しずつ体が変わっていき、振り返ってみたら、そういえば風邪もひきにくくなっていた、風邪をひいてもすぐに治るようになっていた、などと感じることもあるでしょう。
即効性のあるものではないので、じっくり取り組むことが大切です。
金銭的に続かない
サジーはお試しの10日間で大体100円前後、定期購入して割引になるとだいたい同じくらいの値段になります。
値段の安い高いはそれぞれですが、他のサプリや健康飲料と併用していたり、美容や健康にかけているものが他にあれば、効果とのバランスを考えた時に金銭的に続かなくなることもあるかもしれません。
定期購入ではなく、単品で購入すると確かに割高になってしまうので、続けるのであれば定期購入がお得ですね。
3ヶ月の定期購入である程度まとまった本数を購入するとかなりの割引率になりおまけもついてくるので、金銭的な負担がどのくらいなのか、というところは個人差があると思いますが、購入方法によってはお試し価格よりも安く続けることができます。
もしサジーを気に入って続けることを決めたら、定期購入で送料が無料になる値段やおまけがついてくる単位でまとめて購入するのが一番お得です。
3ヶ月、3本単位が送料も無料になり、継続特典とおまとめ特典の2つのおまけがついて一番割安になるので、気に入ったら3ヶ月の定期購入に切り替えるのが一番安く続けられる方法です。
酸化してしまった
サジーには賞味期限がありメーカーによって異なりますが、豊潤サジーの場合は未開封で製造日より一年です。開封後は必ず冷蔵庫に保存して早目に飲むことがすすめられています。
保存料も使われていない100%天然の果実ジュースなので、やはり酸化してしまうこともあります。
もし味がいつもと違うかな?と感じたら賞味期限を確かめてみてくださいね。
サジーは独特の味と酸味が特徴ですが、胃腸が弱い方や体質に合わないという方もおられるようです。
いろいろな効果が期待できるとされているサジーですが、個人差もあり、とにかく長く続けることが最大のポイントです。
1000円あればサジーのお試しサイズを購入することができますので、どうなんだろう?と迷っている方は、ぜひ一度お試ししてみてください。
体が軽くなった!と感じるかもしれません、酸味も意外と気に入るかもしれませんよ。
結局、おすすめのサジーはどれ?
