サジーを飲み始めてしばらくして感じたのは、眠りが深くなって朝の目覚めがすっきりしてきたということでした。それまでは夜中に何度も起きていたのが、一度も起きなくなりました。眠りが深くなっているために疲れも取れているようで、朝すっきり起きるようになりました。これはとてもうれしい効果でした。でもなぜサジーを飲むとよく眠れるようになるのでしょうか?
睡眠不足が引き起こす悪影響
朝起きても疲れが取れていない、昨日の疲れを引きずっているので疲れが蓄積されていく気がする、、なんて感じたことはありませんか?毎日睡眠時間が短かったり、疲れがたまっていると悪循環で余計に眠れない日もありますよね。
眠れない日が続くと免疫力も低下して病気にもなりかねません。
そして、体だけでなく、睡眠不足は脳にも大きな影響を与えているのです。睡眠不足は記憶力の低下させ、生産性を低くし、判断ミスや集中力も欠如させてしまいます。
睡眠不足が続くと、自分の好きなことをする時間も取れなくなってしまい、余計にイライラし短気になってしまうなんていうこともあります。
うつにもなりやすく、老化も早く、睡眠不足は体にも心にもいいことは何もありません。
日本人の睡眠時間は7時間と少しですが、東京に住んでいる人の睡眠時間はもっと短いという調査結果も出ています。そして先進国の中では日本が一番睡眠時間が短いという調査結果もあります。
日々の忙しさはありますが、なんとか睡眠をとれる時間を確保できるようにしたいですね。どうしても睡眠時間を長く確保できない場合は、睡眠の質を上げて疲れをとっていくように心がけたいです。
サジーが眠りの質をよくする理由

サジーを飲むとよく眠れる理由
アミノ酸のグリシンとトリプトファンという成分が眠りの質を上げる役割をし、アスパラギン酸という成分が疲れた体を修復してくれる働きをするのです。
サジーにはこの体を修復してくれるアスパラギン酸がとても多く含まれているんです。ビコアサジーを原料としている豊潤サジーやキュリラサジーの場合は米酢の65.5倍もあるのです。
サジーの栄養には睡眠ホルモンを出す成分や疲れた体を修復する成分が入っているので、眠りが深くなり朝の目覚めがすっきりするんです。
もし疲れが取れない、朝起きても昨日の疲れを引きずっているみたい、、と感じていたらサジーを試してみるといいと思いますよ。
寝る前に飲むことで深く眠れるようになり、朝起きた感じが変わってくると思います。
そして朝また飲むと、一日元気に過ごせますよ。
眠りの質が良くなると
よく眠れるようになると、体の疲れも取れ朝もすっきりして、とても気分が良いものです。
その他にも、肌の調子も良くなったり、エネルギーが湧いてきて活動的になり、集中力も出てきます。挙げればきりがない程、よい睡眠は私たちの健康の基本なのです。
疲れた体と心を良い睡眠で休ませてあげてくださいね。
最後に
もし、よく眠れない、疲れが取れない、と感じていたらたくさんの栄養がバランスよくつまったサジーを飲んでみるとよく眠れるようになるかもしれません。個人差はあると思いますが、サジーを飲むようになってから睡眠の質が上がったのは私が一番最初に感じた効果でした。
結局、おすすめのサジーはどれ?
