スイスのオーガニックコスメブランドのヴェレダ(WELEDA)からもサジーのジュースが出ています。ヴェレダにはサジーのオイルが配合されたシリーズがあり、ハンドクリームやボディーミルク、ボディオイルなどが出ています。ヴェレダのヒッポファンエレキシールは他のサジージュースとはちょっと違って、すごく甘くてジャムのようです。
ヒッポファンエレキシールが買えるところ
ヴェレダのヒッポファンエレキシールはヴェレダの公式サイトでも買えますが、普通にアマゾンや楽天でも買えます。いろいろなところで取り扱いがあり、輸入品なのでお値段や送料もバラバラです。
安く買うのであれば、個人輸入する形が一番安いとは思いますが、アマゾンか楽天がおそらく一番手軽ですね。ちなみに私はアマゾンのプライムで買いました。
ヴェレダのヒッポファンエレキシールはパッケージがおしゃれですね。外国っぽいデザインが素敵です。

ヴェレダ ヒッポファンエレキシール
ヒッポファンエレキシールを飲んでみて
ヒッポファンエレキシールは有機JAS認証も受けている健康補助飲料です。
一回の量は小さじ2,3杯と他のサジージュースよりも少なめですね。
サジー(シーバックソン)、蔗糖とはちみつが入っているので、甘いサジージュースです。

ヴェレダ ヒッポファンエレキシール
出してみると、結構色が黒っぽい、というかほとんど茶色に近いですね。そして、他のサジージュースと比べるとかなりどろっとしています。瓶から出すのも苦労するくらいどろっとしています。
ちなみに、このヒッポファンエレキシールが入っている容器は結構重くてしっかりしたガラスの瓶なんです。写真で見た時は何となく軽いプラスチックやペットボトルなのかな、と勝手に想像していたのですが、持つと結構ずっしりしていて重たいです。
まずそのまま少し飲んでみました。味は、甘いです。すごく甘い。普通においしいです。
他のサジージュースとは違った感じで、どちらかというとあんずジャムを食べているような感じです。酸味がほとんど感じられないので、はちみつと蔗糖が結構入っているのかもしれません。
そのまま飲んでも大丈夫だと思うのですが、ちょっと甘すぎて私は無理ですね・・・
ジャムみたいなので紅茶やヨーグルトに入れたらおいしそうです。ヒッポファンエレキシールはサジーの独特な感じが全くないので、子供も食べやすいと思います。

ヴェレダ ヒッポファンエレキシール
使われているサジーはイタリアのもののようです。サジーはもともと中央アジア原産の植物ですが、ヨーロッパなどにも広く分布しています。ですが、近年はヨーロッパでは野生のサジーは減っているようですね。
ヴェレダはイタリアにあるサジー専門栽培農家と契約し、そのサジーを使っているようです。詳細はヴェレダの公式サイトに書いてありますのでご参照くださいね。
ヒッポファンエレキシールの量と価格
ヒッポファンエレキシールの詳細です。
容量: 200ml
送料: 購入する店による
おまけ: 特になし
使われているサジーの種類: 記載なし
甘味料の有無: 蔗糖、はちみつ
原産国: ドイツ (原料のサジーはイタリアトスカーナ)
おススメ度(個人的な意見です): ★★★★☆
スイスのオーガニックコスメブランドから出ているサジーのドリンク、ヒッポファンエレキシール。蔗糖とはちみつが入っているのでかなりどろっとしていて、とても甘いです。サジーの独特な感じもないので、割ったりして普通においしく飲めます。
栄養価の細かい表示がないのが残念なのと、やっぱり外国のものなので割高がなのが、長期で続けるにはちょっとつらいかな~と思うのが正直なところです。
味は、すごくおいしいですよ。ジャムのようなので、パンにつけてもおいしそうです。
結局、おすすめのサジーはどれ?
