妊娠中はホルモンバランスの変化や筋力の低下などで便秘になりやすいですが、出産後にすぐに便秘が治るのかといえばそうではありません。出産後、体はだんだんんと妊娠前の状態に戻っていきますが、授乳している場合は水分不足になったり、慣れない育児でストレスが溜まってしまったりと便秘が続く可能性は高いです。
産後の便秘の原因

産後の便秘にサジー
妊娠中に悩んでいた便秘がまだ産後も続くなんてつらいですよね。
私自身、妊娠中に、「赤ちゃんが産まれたら便秘はなおる」と誰に言われた訳でもないのに、便秘が治ると信じていました。あと少しの我慢だと思っていたのですが、産後もしばらく便秘が続きました。
産後の便秘はまた妊娠中の便秘とはちょっと違ってきていたんですよね。
妊娠中は子宮が大きくなっているので腸の圧迫があったり、黄体ホルモンの増加で腸のぜん動運動の機能が落ちていることも原因のひとつでした。ただ、これらは出産したからといってある日突然良くはなりません。出産後もしばらくは引きずっている感じがしました。
そして妊娠中の便秘が産後もすっかりクセになってしまってる感じがありました。妊娠後期から便秘薬を処方してもらっていたので、腸が自分で排便するのを忘れてしまったかのようでした。食べども飲めども何かが出てくる気配はなし。腹筋の筋力の低下もあると思いますが、腸が動いている気がしませんでした。^-^;
妊娠中に痔になってしまったことも原因のひとつだったと思います。体がお通じを出すことにすっかり消極的になってしまったと言っても良い程でした。
さらに産後は授乳という仕事があるため、体からどんどん水分はなくなります。

産後の便秘にサジー
慣れない育児も原因のひとつになることもあるでしょう。十分な睡眠も取れずに昼も夜もずっと赤ちゃんの世話です。気持ちでは大丈夫だと思っていても胃腸は弱いので、ストレスを感じるとすぐに弱っていってしまいます。
ストレスを感じないようにしたり、筋力をつけたり、トイレに行くようにしたり、、、便秘改善にできることはあるかもしれませんが、赤ちゃんの世話をしていると正直なかなか時間は取れません。そんな時間があったら眠りたいよ、、と思いますよね。それに、やっぱり、、、出ないときは、何をしても出ないんですよね。
私の場合、産後の便秘はだんだんと改善していきました。1週間に1度が5日になり、5日が3日になり、というようにすご〜〜くなが〜〜〜い時間をかけて、ゆっくり、ゆっくり改善していっていました。
サジーで栄養補給、水分補給をしながら便秘も改善
私は妊娠中と産後しばらくの間サジーのことを知りませんでした。知っていたら飲みたかったな〜〜〜と本気で思います。
サジーは、本当に女子には嬉しい栄養がたくさんつまっていて、ここぞ!という時にパワーを与えてくれます。
特に産後は一生で一度の大仕事のあとです。体も回復が必要、でも赤ちゃんの世話もしなければいけない、そんな時にとても効率よく200種類以上の栄養を取ることができ、薄めて飲めば水分補給にもつながります。
そして、サジーには腸のぜん動運動を促すリンゴ酸や、腸の中の環境を整え善玉菌を多くして悪玉菌を抑える抗酸化成分が含まれているので便秘に良いんです。
腸の中に善玉菌が増えるときれいな腸になり便秘改善や美肌に効果があるんですよ。産後の肌って寝不足も起因して結構荒れますよね。本当に栄養が必要な時期なんですよ。
私は産後すぐではありませんが、初めてサジーを飲んだ時一番最初に感じた効果がお通じの出の良さと眠りの深さでした。
サジーを飲むと本当にお通じが良くなります。腸を活発にして目覚めさせる成分が入っていますので、腸がもりもり動いている感じですね。
産後の便秘、疲労回復や栄養補給とともにサジーが一役買ってくれると思いますよ。酸味が非常に強く、独特なクセがあるので好き嫌いはかなり別れる果実ジュースだと思いますが、好きな方ははまると思います。
慣れない育児での疲れや授乳から来る水分不足など、産後の体はまだ不安定なこともあり、妊娠中からの便秘が続く可能性が多くあります。サジーには胃腸を活発にするリンゴ酸や、腸内の善玉菌を増やして腸をきれいにする抗酸化成分などの栄養分が豊富に入っているので、便秘改善の効果が期待できます。
その他にもサジーには疲労回復や栄養補給、眠りの質を高める効果などがあるとされているので産後の体にサジーが役に立つと思います。
結局、おすすめのサジーはどれ?
