海外では飲んでいる女性も多いピル。日本でも最近は生理痛緩和やPMS、生理不順のために飲んでいる女性も少しずつ多くなってきたようです。栄養価の高いサジージュースも生理痛緩和にも良いといわれていますが、実際どちらが良いのでしょうか?見ていきましょう。
サジーとピルはどちらが効果が高いのはこちら
海外ではピルの認知度も高いですが、日本ではまだまだ使用している女性が少ないですね。それでも、近年は副作用の出にくいピルが出たりと、ピルを飲む女性も少しずつ増えてはいるようです。
ピルは医師に処方されて飲むことができますが、お薬なので副作用も出てきてしまいます。例えば、副作用が大幅に軽減されたといわれる低用量ピルでも、頭痛や吐き気などの症状が出ることもあります。
ピルは避妊を目的にしたお薬ですが、排卵や着床を抑制するので、避妊の効果の他にも生理痛や生理の量の軽減、ニキビも改善するケースがあるということです。その他にもPMSや生理不順にも効果的。
ただ、副作用もあります。短期的な副作用としては頭痛や吐き気、むくみや体重増加、乳房の張りなどがあげられます。そして大きな副作用としては乳がん、子宮がん、血栓症などがあります。
短期的な副作用は一時的に我慢できるとしても、乳がんや子宮がん、血栓症の副作用が出てくる可能性があるのは少し怖いですよね。

サジーとピル、どちら?
ピルはお薬なので、それなりの効果はありますが、やはりためらってしまう点はその副作用。生理痛や生理不順がひどく、ピルの服用を考えている方は一度婦人科を訪れ、医師と十分相談してみてくださいね。
サジーで生理痛が楽になった
一方サジーですが、こちらは薬ではなく、天然の果実ジュースなので、「効果がある」と断言できるものではありません。薬で抑制するよりも、食べ物で少しずつ少しずつ体を変えていく、という風に考えたほうが良いかもしれません。
もちろん、生理痛や生理不順に効果を感じる、感じないは人それぞれ、個人差があります。
私自身はサジーを飲んで2年経ちますが、サジーを飲み始めて数ヶ月で生理痛が少し軽くなったという実感はありました。でも、もともと、生理痛がひどくて我慢できない、という感じではなかったのでほんの少しの変化を感じたくらい、というのがちょうど良いかもしれません。
サジーは薬ではないので、劇的に体は変わりませんが、体の体温が上昇したり、鉄分やビタミンをしっかりと摂取することができます。サジーには200種類以上の栄養素が入っているので、とてもお手軽です。
ピルほどに生理痛や生理不順に効果はありませんが、なるべくお薬に頼らずに生活したい、体質を少しずつ変えていきたい、という方には合っているかもしれません。
まずは小さいサイズのサジーでお試ししてみてはいかがでしょうか。
結局、おすすめのサジーはどれ?
